バイオ系博士の備忘録

プログラミング関係の備忘録

第4回富士フイルムコンペ参加記録(Q3: 6位)

2020年7月から8月に行われた、SMILESから化合物の物性や変異原性を予測するテーブルデータコンペ(富士フイルム主催)に参加したときの記録です。

pyenvからminiconda環境を構築

普段はpipを使うのですが、condaを使う機会があったので備忘録として残します。 バイオインフォマティクス系の分析はcondaにしかパッケージがないことがあるので、pipできないとconda競合に気をつけないといけません。 pyenvからconda環境を入れることで、な…

新薬の情報を元に、製薬業界を分析する

製薬企業に就職したい方で、どのように業界研究すればよいかわからない人向けに記事を書きました。 2000年代以降の新薬の情報を列挙・可視化しています。

pipenvのパッケージがバージョン指定で入らず苦労してる話。

macでpipenvを使いたい 仮想環境とかよくわかんないけど、pipenvは楽そう。 今までの仮想環境は削除する(Qiitaの記事を参考にした)。 いい感じに仮想環境構築して、「Python 機械学習プログラミング 達人データサイエンティストによる理論と実践 」を読み…

TwitterでBTCを投げ銭できる“Tippin”をやってみた

“Tippin”とは? tippin.me「tippin.me」はLightning Network(LN)普及のための個人プロジェクトです。 Tippin (@tippin_me) | TwitterLightning Networkとはビットコインをやり取りするための新しいシステムです。 これを用いることで、素早く・簡便・低コ…

都内に個人でウェット実験ができるシェア研究室がオープン(Beyond BioLAB TOKYO)

2/5付のニュース記事で紹介されたBeyond BioLAB TOKYObiolab.beyondnextventures.com シェアウェットラボが2月都内にオープンするらしい。 入居予定者数は15ほどで、基本的にはスタートアップやベンチャー向けのようだが、1日限定の個人利用可能も可能とのこ…

Jupyter notebookでMySQL(とMongoDB)の演習をする

東大松尾研のデータサイエンティスト育成講座を以前に紹介しました。 少しずつ進めていると、8章からデータベースのお話に。 ただし、現行のjupyter notebookではプログラムが動かないらしく、初心者が実行環境を設定するのは大変そう。 こちらの記事でも触…

自宅でストレプトマイシン(抗生物質)を作る方法

DIYバイオで何かできないか考えて色々検索していた時に、こんな記事を見ました。自宅でペニシリン(抗生物質)を作る方法 /バイオハッカー・ジャパン 「ペニシリンが作れるなら、他の抗生物質も自作できるんじゃないか?」 そんな安直な考えで、ペニシリンに…

FlaskでWebアプリ導入

~/hello-flask.py from flask import Flask app = Flask(__name__) @app.route("/") def index(): return "Hello Flask!" if __name__ == '__main__': app.run() 実行結果 Raspberry Piをはじめよう 第3版を参考。 その後、Pythonで学ぶwebアプリケーション…

データサイエンスと機械学習が無料で学べる、Jupyter Notebook (.ipynb) 形式の演習ノート

深層学習 (ディープラーニング, deep learning) や、それを扱うエンジニアの育成を目的とした研究会である、Deep Learning JPを紹介する。 見ているだけで色々コンテンツがあって無限に学びが深まる気がする......(アカン) Deep Learning JPには様々な教育…

Raspberry Piをセットアップする

Maker Faire Tokyo行ってきました。 めっちゃ楽しかった。そして、出展者はもっと(多分)楽しんでた。来年は自分で何か出したい。できればバイオ系で。。。 そして前々から気になってたRaspberry Piが安かったので購入。思い立ったら実行。 周辺機器その他…

Windows10を初期化し、自宅でサイエンスできる環境を整える

高校生くらいの頃から使用しているPC(Windows10だけインストールされてしまっている)が非常に重いので、思い出写真やどうしても必要なデータだけGoogle Driveにバックアップして完全初期化。 今は全部Cloud上でバックアップされているので、Google Chrome…